弊社の技術者を紹介しますPart9
公開日:
:
Hの徒然日記
施工管理5年目のCさん。
海上自衛隊員として定年まで勤めるつもりでいたが、一カ月以上も家を空けられないと結婚を機に退職。
ものづくりに興味があったので、施工管理の仕事に転職。
人と現場に恵まれ、未経験でも安心できた。
設備の仕事がどんなものかよく分かっていなかったが、自分が関わった設備が試運転で実際に動いた瞬間を見ると、やりがいと喜びを感じると話していました。
大変な事もあるが、それ以上に仕事が充実しているので、これからも努力していきたいと話してくださいました。
関連記事
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart13
施工管理を始めて2年のTさん。 以前は劇団員をしていたTさん。 劇団員を辞め、安定して仕
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart1
こんにちは。 営業部のHです。 最近の私は技術者さんにお会いして、お話を聞かせていただい
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart12
施工管理を始めて10年のOさん。 高校で電気科を卒業し、電機設備の施工管理を経験し、その後は電
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart7
73歳の技術者Oさん。 知り合いに町の電気屋さんを紹介され、そこからはずっ
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart3
こんにちは。 本日紹介するのはロシア出身のAさんです。 Aさんは、ロシアの大学で建築を学
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart15
先日入社したミャンマー出身のAさん。 ミャンマーの大学で電気を学び、その後日本語学校を卒業し、
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart6
中国出身のEさん。 日本には以前から興味があった為、大学院入学の為来日。
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart2
こんばんは。 今回紹介する技術者は、中国出身の女性Cさんです。 来日したきっかけは、日本
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart11
カンボジア出身のKさん。 弊社に入社し、3年。施工管理をしています。 カンボジア国立銀行
-
-
弊社の公式twitter
こんにちは! 本日は弊社の公式twitterアカウントのお知らせです。 登録はしたものの数年使用
PREV :
弊社の技術者を紹介しますPart8
NEXT :
弊社の技術者を紹介しますPart10