ホーム > 新日本技術ブログ > Hの徒然日記 > 弊社の技術者を紹介しますPart1

弊社の技術者を紹介しますPart1

公開日: : 最終更新日:2022/05/18 Hの徒然日記

こんにちは。

営業部のHです。

最近の私は技術者さんにお会いして、お話を聞かせていただいています。

色々なお話を聞かせてもらえたので、その内容をこちらにも載せていこうと思います。

本日は入社二か月目のFさんです。

20歳のFさんは、お笑い養成所を卒業し、建築士になるという夢を持ち弊社に入社しました。

未経験で入社したFさんは、本社で研修を受けてから現場に入りました。

一か月目は、現場にいる所長、職人さん、職長に付いて周り、どの様な現場か、仕事の流れを教えてもらっていたよです。

二か月目になると、独り立ちし、職人さんの管理や資材発注、納品まで任されているとのでした。

職人さんと仕事中だけではなく、お昼休憩を一緒に取って雑談をしたり、コミュニケーションを取ることを大事にして、関係性を築いているので、一緒にいることが楽しいと話してくれました。

研修で触れていたCADソフトのRebroも使用しているようで、職長に教えてもらいながら、図面の簡単な修正もしていて、頼もしく感じました。

Fさんの現場は色々な仕事を教えてもらいながら、成長のできる環境で、これからのFさんにとってとても良い経験になると思います。

大変なこともありますが、一歩一歩成長していくFさんを応援していきたいと改めて感じました。

 

 

関連記事

建物検査の見学をしてきましたPart1

今日は、建物検査部の方に同行し、保育園の建築設備定期検査と特定建築物定期調査を見学してきました。

記事を読む

建物検査の見学をしてきましたPart5

建物検査部の建築設備定期検査に同行させてもらいました。 . 高層ホテルの屋上からエントランスのあ

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart33

バングラデシュ出身のSさん 同じ国出身の友人の紹介で弊社に入社し、来週から施工管理の仕事が始ま

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart10

CADオペレーターのOさん。   弊社社員の友人の紹介で今年1月に入社し、半年

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart13

施工管理を始めて2年のTさん。 以前は劇団員をしていたTさん。 劇団員を辞め、安定して仕

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart27

友人同士の2人。 パキスタン出身です。 先に勤めていたHさんの紹介でSさんは今年入社しました

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart39

中国出身のLさん 施工管理がしたいと今年4月に入社。 現在は来月から始まる現場に向けて、本社

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart35

ロシア出身の技術者に会ってきました。 田町駅で新築の高層ビルの施工管理をしています。 建

記事を読む

建物検査の見学をしてきましたPart7

弊社では外壁打診調査を行なっています。 . 歩行者の安全を守るために必要な外壁の定期調査です。

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart7

73歳の技術者Oさん。   知り合いに町の電気屋さんを紹介され、そこからはずっ

記事を読む

Mが食べたものを載せるだけの投稿を始めました♪

社長から女性陣にと頂いたアケビです。 なかなか街中では見かけ

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
建築設備定期検査 非常用照明の照度測定

弊社では、建築基準法12条点検を実施しております。 写真は、建築

弊社の技術者を紹介しますPart42

ゴールデンウィークにミャンマー出身の女性技術者の結婚式に参加しました。

弊社の技術者を紹介しますPart41

今年4月に新卒入社したIさんに現場まで会いに行きました。 建築学

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
排煙窓の改修工事を実施しました!

特定建築物定期調査にて排煙窓の開放不良で指摘になっておりました排煙窓の

→もっと見る

建築設備・機械プラント・電気設備・コンピュータ関係のグローバルエンジニアリング・カンパニー

PAGE TOP ↑