弊社の技術者を紹介しますPart42
公開日:
:
Hの徒然日記
ゴールデンウィークにミャンマー出身の女性技術者の結婚式に参加しました。
埼玉県和光市にミャンマーのお寺があり、そこで執り行われました。
華やかな民族衣装を着たお二人がとても幸せそうで、技術者 Aさんの手料理のミャンマー料理もとても美味しかったです。
参列していたミャンマーのお友達も皆さん良い方で、一緒にお祝いができて嬉しい、楽しい時間を過ごせました。
ご結婚おめでとうございます。
関連記事
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart2
弊社では、建築基準法12条点検を実施しています。 某私立学校の点検に行ってきました。 写真は
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart3
小学校の擁壁点検に行ってきました。 壁にひび割れや傾きがないか、水抜き穴が設けられているかなど
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart25
技術者のNさん。 品川の現場で改修工事をしています。 施工管理を始めて5年目になりました。
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart37
弊社では4月から5名の新入社員が入社します。 今日は山梨出身のIさんと、ベトナム出
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart7
弊社では外壁打診調査を行なっています。 . 歩行者の安全を守るために必要な外壁の定期調査です。
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart5
スリランカ出身のKさん。 高校卒業後、スリランカで写真の仕事をしていた時から、ずっとスリランカ
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart36
ロシア出身の技術者Aさんに、営業部の上司Nさんと会ってきました。 . これからも建設業で施工管理
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart1
今日は、建物検査部の方に同行し、保育園の建築設備定期検査と特定建築物定期調査を見学してきました。
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart31
台湾出身のRさん 大学で建築を勉強し、施工管理の仕事を始めて20年になります。 図面を描
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart2
こんばんは。 今回紹介する技術者は、中国出身の女性Cさんです。 来日したきっかけは、日本
PREV :
弊社の技術者を紹介しますPart41
NEXT :