弊社の技術者を紹介しますPart9
公開日:
:
Hの徒然日記
施工管理5年目のCさん。
海上自衛隊員として定年まで勤めるつもりでいたが、一カ月以上も家を空けられないと結婚を機に退職。
ものづくりに興味があったので、施工管理の仕事に転職。
人と現場に恵まれ、未経験でも安心できた。
設備の仕事がどんなものかよく分かっていなかったが、自分が関わった設備が試運転で実際に動いた瞬間を見ると、やりがいと喜びを感じると話していました。
大変な事もあるが、それ以上に仕事が充実しているので、これからも努力していきたいと話してくださいました。
関連記事
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart33
バングラデシュ出身のSさん 同じ国出身の友人の紹介で弊社に入社し、来週から施工管理の仕事が始ま
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart27
友人同士の2人。 パキスタン出身です。 先に勤めていたHさんの紹介でSさんは今年入社しました
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart12
施工管理を始めて10年のOさん。 高校で電気科を卒業し、電機設備の施工管理を経験し、その後は電
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart34
イラン出身の技術者Fさん 競馬場内の厩舎の新築工事で施工管理をしています。 現在
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart14
入社して8年のNさん。 施工管理をしています。 当社に入社する前は工務店で勤務し、早朝か
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart39
中国出身のLさん 施工管理がしたいと今年4月に入社。 現在は来月から始まる現場に向けて、本社
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart28
技術者のKさん。 海上自衛隊員として活躍していましたが、その後職業訓練校で電気通信工事科を卒業
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart2
弊社では、建築基準法12条点検を実施しています。 某私立学校の点検に行ってきました。 写真は
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart5
建物検査部の建築設備定期検査に同行させてもらいました。 . 高層ホテルの屋上からエントランスのあ
PREV :
弊社の技術者を紹介しますPart8
NEXT :
弊社の技術者を紹介しますPart10