弊社の技術者を紹介しますPart11
公開日:
:
Hの徒然日記
カンボジア出身のKさん。
弊社に入社し、3年。施工管理をしています。
カンボジア国立銀行で8年間勤務した後、日本の建築が好きで来日し、日本語学校と建築学科を卒業。
施工管理は話す機会が多いため、日本語の勉強にもなり、外での仕事と中での仕事とバランスがよく、楽しく仕事をしている。
インテリアデザインの資格も持っていて、建築、設備以外に内装にも興味がある。
これからも日本で生活し、施工管理の仕事をしていきたいので、現在は帰化申請中。
現場では所長や職人さん、皆さん優しく、丁寧で環境が良いとのこと。
常にニコニコしていて笑顔が印象的で、気遣いのできる方なので、現場でも皆さんと楽しくお仕事をしているのだなと、イメージがわきました。
関連記事
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart24
同じ現場で働く弊社の技術者です。 同じ会社の作業着ですが、左のスリランカ出身の技術者は暑い国か
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart29
来年4月入社のYさんが来社しました。 ミャンマー出身で、弊社で働く女性技術者の友人の紹介で面接
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart26
ロシア出身の技従者Kさん。 半年間勤務した現場が今月末で竣工のため、来月から別現場で施工管理の
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart6
中国出身のEさん。 日本には以前から興味があった為、大学院入学の為来日。
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart1
こんにちは。 営業部のHです。 最近の私は技術者さんにお会いして、お話を聞かせていただい
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart23
女性技術者のNさん。 10/1に入社し、大井競馬場で電気の施工管理をしています。 未経験の入
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart19
中国出身のLさん。 現在専門学校でインテリアデザインを勉強しています。 中国の大学では建築を
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart36
ロシア出身の技術者Aさんに、営業部の上司Nさんと会ってきました。 . これからも建設業で施工管理
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart4
弊社では建築設備定期検査を行っております。 事故や災害などを防ぐために建築設備の状態を調査をし
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart32
ミャンマー出身のNさん 今日は入社手続きと研修で来社し、お昼休みに一緒にミャンマー料理を食べに
PREV :
弊社の技術者を紹介しますPart10
NEXT :
弊社の技術者を紹介しますPart12