ホーム > 新日本技術ブログ > ブログ > 3月23日今日は何の日?

3月23日今日は何の日?

公開日: : ブログ

こんにちは!
おつかれさまです、今日は週のなかび水曜日の23日です!

昨日は急激に冷え込んでとても寒い1日でしたね。
東京にも雪が舞い、一気に冬に戻ったような日でした。
また地震により火力発電所の停止で供給力が低下したことが影響し、電力需給の逼迫ということで企業や家庭に節電への協力を要請ということもありました。
大規模停電は回避しましたが、今日も引き続き節電のお願いがでていましたね。
エアコンの設定温度や不要な照明は消すなど、できることで協力していきたいと思います。

さて毎週水曜日の雑学今日は何の日でしょう?を考えるお時間です(笑)
本日23日は、

ホットサンドを楽しむ日 です!
最近朝はホットサンドをたべているのですが、本日はたまごサンドをつくりました!

ゆで卵を茹でて作るのが面倒なので、私はゆで卵はレンチンする派です!

もはやゆでてない!チンたまごです。
略してチンたまサンド、

とっても簡単なので作ってみて下さいね~

①卵を2個わって深めのボウル皿に入れ、
黄身の部分にフォークを2回くらい刺します。(穴をあけるのは卵の爆発防止のためです、穴開けないと惨事がおきますので要注意☆彡)
②ラップをせずにレンジでチン!
600wで50秒くらい?
扉を開けて、取り出してお皿の中で卵をひっくり返して、またレンチン15秒くらい。
→ここからは卵の様子見てつぶして混ぜたりしながら10秒くらいづつ好きな硬さになるまでチン。
やりすぎるとカチカチになるかもしれません。
③ゆで卵っぽくなったら、マヨを加えてまぜたらマヨ卵の完成。
④食パンに挟んでホットサンドメーカーで焼きます!
焼けたらホットサンド卵パンのできあがり~☆

ただマヨ卵挟んだだけでも十分美味しいんですけれど、私はもうひと手間でホットサンドで周りをカリカリにするのが大好きです!
また食べたくなってきた~
明日は中にとろけるチーズとハンバーグとかハムとか入れて作ろうと思っています。
朝からホットサンドと紅茶でいい気分です。
(雰囲気的にコーヒーって書きたいところですが、私はコーヒー飲めないので////)

あと23日はお彼岸明けですね、
お墓参りされた方も多いのではないでしょうか?
私はコロナで2年程実家に帰れていないので、お墓参りできておりませんが、そろそろコロナも落ち着いてきているので、近く久しぶりに帰郷してお墓参りに行こうと思っております!

はい、それでは今日も1日元気に過ごしましょう!

ご覧頂きましてありがとうございました。

関連記事

no image

アジサイといえば!?

アジサイがきれいな季節ですね。 アジサイと言っても様々な種類があり色も形もありますが、個人的には白

記事を読む

no image

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 2022年が始まりま

記事を読む

no image

関東梅雨入り

五月に雨の多い日が続いていた時、もう関東も梅雨に入るのかなと思っていましたが暑い日も多く夏日もありま

記事を読む

no image

気圧の変動がキツイ歳です

天気がコロコロ変わるこの季節には体調を崩しがちですよね。 自律神経が乱れてますね、とか気象病ですね

記事を読む

no image

モンゴル料理

先日、社員の方にホーショールという料理を教えて頂きました。 モンゴル料理とのことで早速調べてみまし

記事を読む

no image

春の陽気

ここ最近は暑い寒い暖かいがぐるぐる巡る春らしい天気が続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか。

記事を読む

no image

久しぶりの更新です

忙しさにかまけて更新を怠ってしまっておりました。 ただただ暑くコロナが蔓延していた夏が過ぎましたね

記事を読む

no image

暑い夏の食べ物

蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 梅雨から夏へ季節も変わり、学校は

記事を読む

no image

梅雨があけまして

例年よりも少し早く梅雨があけましたね。 一気に強い日差しが降り注ぐようになりました! 昨日慌てて

記事を読む

no image

今日はサンキューの日

こんにちは! 年度末に向けて忙しい日々ですね。 最近花粉の飛びがはじまって、私は目も頭も

記事を読む

Mが食べたものを載せるだけの投稿を始めました♪

社長から女性陣にと頂いたアケビです。 なかなか街中では見かけ

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
建築設備定期検査 非常用照明の照度測定

弊社では、建築基準法12条点検を実施しております。 写真は、建築

弊社の技術者を紹介しますPart42

ゴールデンウィークにミャンマー出身の女性技術者の結婚式に参加しました。

弊社の技術者を紹介しますPart41

今年4月に新卒入社したIさんに現場まで会いに行きました。 建築学

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
排煙窓の改修工事を実施しました!

特定建築物定期調査にて排煙窓の開放不良で指摘になっておりました排煙窓の

→もっと見る

建築設備・機械プラント・電気設備・コンピュータ関係のグローバルエンジニアリング・カンパニー

PAGE TOP ↑